平成24年 立川消防フェア2012 平成24年3月3日 東京消防庁第8消防方面本部訓練場 |
|||
春の火災予防週間おなじみのイベントであるが私は初参戦。予想していた通りの人出で落ち着いて撮影できるような環境ではないが、さすがは東京消防のイベントだけに、一定の満足度はあります。「駐車場はありません」的なことが広報されていましたが、意外と近い距離に民間の駐車場があって難なく駐車できました(お金はかかりますが)。8本部ハイパーの車両の一部がどこかに退避してしまっていたのが残念でした。 |
|||
![]() 航空隊のエリアに立ち入ることができるのも嬉しいポイント。間近で見る大型ヘリは迫力あり。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地震が発生したとの想定での消防訓練がメインイベント。 | |||
![]() 立川消防署隊が建物への進入を図ります。 |
![]() 8本部ハイパーは高所からの救助活動に当たります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
航空隊のヘリや立川消防署のはしご車を使って大がかりな救助活動をみせてくれます。 | |||
![]() 一部の車両は展示されています。 |
![]() これ、スーパーポンパーでは一番カッコいいです。 |
||
![]() |
|||
わたしが一番撮影したかったのがこの化学車。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
東京らしいはしご車です。 | |||
まあとにかく人が多いイベントでした。それだけ人気があるってことですね。 | |||